オステオスペルマム|育てやすくて、次々とカラフルな花が咲く

オステオスペルマムは、育てやすくて、次々とカラフルな花が咲きます。

オステオスペルマムの基本情報

品種オステオスペルマム
分類キク科オステオスペルマム属
原産国オランダ 
植え付け
サイクル多年草
場所日当たりの良い屋外
育てやすさ
おすすめ度

オステオスペルマムの特徴

オステオスペルマムは、色鮮やかな花を次々と咲かせますが、あまり手間はかかりません。

暗くなると、花を閉じる性質を持っています。

花の咲き方:一重咲、八重咲、スプーン咲=(花弁の先が広がっている)

高さ:20~80cm

オステオスペルマムの花言葉

オステオスペルマムの花言葉は「元気」「無邪気」です。

明るく華やかで、のびやかな花姿にピッタリの花言葉ですね。

オステオスペルマムの育て方

作業時期

時期1月23456789101112月
植え時            
肥料            
開花            

用意するもの

  • オステオスペルマムの苗 1株 438円:間延びせずに、つぼみが多く付いているもの
  • 植木鉢(直径12cm程あり深めのもの)
  • 鉢底石
  • 市販の土

育て方

 

  1. 鉢底石を植木鉢の底が隠れるように敷いて、土を2分の1程入れる。
    オステオスペルマムの苗を置き、隙間に土を補充する。

  2. 水をたっぷり与えて、日当たりの良い場所で管理する。(次の水やりは土の表面が乾いたら)

  3. 咲き終わった花は、花びらだけではなく花茎ごと摘み取る。(しぼんでくるので、わかりやすい)

  4. 夏が来る前に、株の3分の1程に切り戻しをする。

  5. 2年に1度、植え替える。(6月、9月~10月)

ここがポイント

・日当たりを好みますが、夏の高温多湿や強い日差しに弱いので、気をつけましょう。

来年も咲かせるためには

耐寒性はありますが、冬は霜には当てない方が良いです。

冬季は、成長せずに葉が緑のまま冬越しをします。⇒水やりは控えめにします。

上手く冬越しができれば、春には再び成長して花を咲かせてくれます。⇒株が成長してきたら、忘れずに肥料を与えましょう。

 

最後に

オステオスペルマムは、鮮やかな花色が多いですが、私はホワイトブルーの色に惹かれて購入しました。

花がしぼむ前に花が下に傾いてくるので、早い目に摘み取って茎を短くカットして飾ると、1週間程長く花を楽しむことができますよ。

手間がかからず、花持ちも良いのでお勧めです。

スポンサーリンク

-多年草