値引きされた花の苗|お得な苗を買って育ててみました

2023年5月21日

値引きされた花苗を選んで、育ててみました。

はじめに

園芸店などで、値引きされた花苗を見かけたことはあると思います。

「お買い得だけど、ちゃんと育つのかな?」「気になるけど、買って帰っても大丈夫かな?」と思ったことはありませんか?

少し元気のなくなった花苗などを、復活させることが好きな私は、時々購入して楽しんでいます。

私が買うかどうか迷ったときのチェックポイントは、次の通りです。

値引きされた花苗の選び方

買わない

  • 育てた事のない花苗
  • 茎が伸びすぎているもの
  • 枯れているもの

買う目安

  • 以前に育てた事のある花苗
  • 下の葉は少し黄ばんでいても、新芽がでてきている
  • まだ花が咲いている又は、つぼみが多く残っている
  • 丈夫な品種、または花期が長いもの
  • 私的には、値段が高くて買えなかった花苗

育てる目的によっても、選び方は違ってくると思いますが、少しでも参考になれば嬉しいです。

値引きで購入した花苗

私が購入して育てた花苗を、一部紹介します。

キララ

398円 ⇒79円(8割引)と驚きの安さでした。

株がしっかりしていて、まだつぼみがたくさん付いていたので購入しました。

育てた事はない花ですが、花期も長いので楽しめると思いました。

 

購入して、15日後です。

思っていた通り、花を咲かせてくれました。

購入から30日後です。

値引き商品とは思えないくらいに元気になりました。

綺麗なイエローで、私も元気もらえました。

 

ビオラ

398円 ⇒79円(8割引)

花びらがフリルのビオラが安くなっていたのは、ラッキーでした。

下の葉が一部黄色くなっていて、少し元気がなかったのですが、つぼみがまだたくさん付いていました。

 

購入して、20日後です。

購入から30日後には、株も大きくなって花もたくさん咲いてくれました。

ビオラは花期も長くて丈夫なので、まだまだ楽しめそうです。

ネメシア

ネメシア(レモンスカッシュ)です。

398円 ⇒198円(5割引き) :1つずつに値引きシールはなくて、沢山のネメシアが値引き対象になっていました。

以前はピンク系を育てたのですが、今回はあまい色合いのレモン色に惹かれました。

(花が終わりに近づいているな)と思いましたが、苗の状態が良かったので購入しました。

新芽は沢山伸びてきていましたが、一時期花がなくなりました。

 

15日程待っていたら、つぼみができ、再び花が咲きだしました。

ネメシアも花期が長いので、まだまだ花を楽しむことができそうで嬉しいです。

 

最後に

①値引き商品を買って植え付ける時は、新しい土を使いましょう。

②植え付け後1週間程は、半日陰~日陰で管理してください。


ビオラ、ネメシアの花について詳しく知りたい方は、下記の私の記事を見てくださいね。





スポンサーリンク

-その他