トルコキキョウ|暑さに強くて、さまざまな花色や優美な花姿が楽しめる!

トルコキキョウは、さまざまな花色や優美な花姿が楽しめます。

トルコキキョウの基本情報

品種トルコキキョウ
分類リンドウ科トルコキキョウ属
原産国北アメリカ、メキシコ
植え付け
サイクル1年草
場所日当たりの良い屋外
育てやすさ
おすすめ度

トルコキキョウの特徴

トルコキキョウは、細く長く伸びた茎の先に、数個の花を咲かせてくれます。

暑さに強くて、花持ちも良いので切り花にも向いています。

品種:一重咲き、八重咲き、フリル咲き(品種によって花姿が大きく変わる)

花色:ピンク、白、紫、赤、黄色

 

トルコキキョウの花言葉

トルコキキョウの花言葉は、「優美」「希望」です。

綺麗な花姿と豊富な花色から、さまざまなシーンの贈り物としても人気があります。

 

トルコキキョウの育て方

作業時期

時期1月23456789101112月
植え時            
肥料   月1回(液体肥料)   
開花            

用意するもの

トルコキキョウの苗 3株で(198円):葉が枯れていなくて、つぼみや花が付いているもの

  • 植木鉢(直径15cm以上あるもの)
  • 鉢底石
  • 市販の土

育て方

  1. 鉢底石を植木鉢の底が隠れるように敷いて、土を2分の1程入れる。

  2. トルコキキョウを根を傷つけないようにポットから取り出し、3株をバランス良く置く。

  3. 株の周りに土を補充して、水をたっぷり与える。

  4. 日当たりが良く、風通しの良い場所で管理する。

  5. 花がら摘みをまめにする。

  6. 花が終わったら、2分の1程に切り戻しをする。(二度目の花を楽しむことができる)

綺麗に花を咲かせたい

ココがポイント

・開花期間に雨に当たると花が傷みやすいため、雨の当たらない場所で育てましょう。

・つぼみが見え始めたら、少し乾燥気味に水やりをしましょう。

最後に

トルコキキョウは、種からでも育てられますが、発芽まで2週間程かかるらしいです。

今回私は、つぼみが付き始めた苗を購入しました。(花が咲いていない苗で、1株66円とお買得品)

トルコキキョウは、鉢植えや切り花でも人気があるので、興味がある方は育ててみてくださいね。

スポンサーリンク

-1年草